G.R.E.S. ウニードス・ダ・チジューカ
創立: 1931年12月31日
チームカラー: 黄金色+(孔雀の)青
シンボル: 孔雀
「チジューカ(地区名)の連合」。 現存する中で5番目の老舗エスコーラ。チジューカ地区周辺の丘に生まれた複数のチームが合同する
形で設立されたもの。
1932年(初参加)のカーニバルでは、他エスコーラに先駆けて、山車をエンヘードの表現手段として用いた。
文学的、舞台芸術的なハイブロー表現に優れるが、点数評価にはなかなか恵まれず、下位リーグの経験も多い。
2004-2006、および、2010以降、カルナバレスコにパウロ・バホスを迎え、舞台的な演出表現とカーニバル的な悪戯を融合したスタイルで評価を
高めた。バホス退任(2015年)以降も上位を維持しているが、その実力やいかに。
エンヘード
- 1932年 ?
- 1933年 「サンバの世界」 3位
- 1934年 2位
- 1935年 5位
- 1936年 「熱狂的な夢」 優勝
- 1937年 (「天恵の夢」・・・出場中止)
- 1938年 不出場
- 1939年 ? 6位
- 1940年 不出場
- 1941年 不出場
- 1942年 15位
- 1943年 ?
- 1944年 ?
- 1945年 ?
- 1946年 「平和の天使」 7位
- 1947年 「カスカチーニャ讃歌」 8位
- 1948年 「黄金律」 2位
- 1949年 「共和国宣言」 アンオフィシャル組の6位
- 1950年 アンオフィシャル組の3位
- 1951年 7位
- 1952年 「ナザレの市」
- 1953年 「我々にも英雄がいる−カシアス、バホーゾ、サントス・ドゥモン」 5位
- 1954年 「サンパウロの4世紀」 11位
- 1955年 「可愛いお嬢さん」 12位
- 1956年 「緑の地獄」 6位
- 1957年 「エメラルドの夢、金とダイヤモンドの魅力」 11位
- 1958年 「独立の父」 11位
- 1959年 「勇者とヒロイン」 17位-降格
- 1960年 「勇者たちの夢」 2部8位
- 1961年 「大邸宅と奴隷小屋」 2部7位
- 1962年 「絵画的なリオ」 2部7位
- 1963年 「オイヤポキからシュイーまで」 2部8位
- 1964年 「リオ・グランデ・ド・スルを称えて」 2部4位
- 1965年 ? 2部5位
- 1966年 「3つの法による帝国」 2部11位
- 1967年 (創設者の死去に伴い、出場辞退)
- 1968年 「ブラジルのダンス」 2部3位
- 1969年 「常に若いチジューカ」 2部8位
- 1970年 「バイーアの祭り」 2部12位
- 1971年 「キーヴァとラヤー」 2部10位
- 1972年 「ガンガ・ズンバ」 2部10位
- 1973年 「おはよう、コーヒー!」 2部8位
- 1974年 「ペトロポリス−我らが丘に咲く花」 2部15位
- 1975年 「ブラジルにおけるアフリカの魔力、そしてその謎」 2部6位
- 1976年 「アフリカ系ブラジル信仰における神々の不思議な世界」 2部4位
- 1977年 「夢の楽園」 2部9位
- 1978年 「広場−夢と愛と想像」 2部15位
- 1979年 「ブラジルは歌い踊る」 2部3位
- 1980年 「デウミーロ・ゴウヴェア」 2部優勝−昇格
- 1981年 「マコベーバ−笑えるものは泣ける」 8位
- 1982年 「リマ・バヘート、混血、貧乏、しかし自由」 9位
- 1983年 「ブラジル、輿はゆっくりと、聖者は粘土だから」 10位
- 1984年 「サラマレイクン。手におえない奴隷たち」 日曜日組の7位−降格
- 1985年 「一体、何が起きたの?」 2部2位−昇格
- 1986年 「猫の寝床、猫の食卓、猫の風呂」 15位−降格
- 1987年 「貨幣の3面」 2部優勝−昇格
- 1988年 「不合理の殿堂、ブラジルというバー」 11位
- 1989年 「ポルトガルからカーニバルの国の隔年展へ」 8位
- 1990年 「そしてボレウは気づいた、、、航海は必然だったと」 9位
- 1991年 「食卓に上ったブラジル」 8位
- 1992年 「グワナバラン、海の乳房」 8位
- 1993年 「踊れ、ブラジル」 12位
- 1994年 「ただ、、、リオは夏」 14位
- 1995年 「グワラニー族の9人の勇士」 12位
- 1996年 「ガンガ・ズンビ、ある種族の表現」 14位
- 1997年 「ある公園の中で、5大陸への絵画的旅行」 11位
- 1998年 「ガマからヴァスコ、チジューカの叙事詩」 13位−降格
- 1999年 「大地の主」 2部優勝−昇格
- 2000年 「オウムの地。航海は必然。」 5位
- 2001年 「チジューカはネウソン・ホドリゲスとともに、鍵穴から観る世界」 9位
- 2002年 「ポルトガル語圏に日が沈む時なし」 10位
- 2003年 「アグダース(ベナンに帰還した解放奴隷たち)。アフリカを心に抱き来て、ブラジルをアフリカの中心へ運んだ者た
ち」 9位
- 2004年 「創造の夢と夢の実現、不可能な時代の科学手法」 2位
- 2005年 「片方から入って、他方から出る。誰か他の考えはないのか!」 2位
- 2006年 「見るものは皆聞き、聞くものは皆見る」 6位
- 2007年 「パチパチ、チジューカは大通りでシャッターを押す」 4位
- 2008年 「私は好きなものを集める。私のこだわりは金に勝る。私はチジューカ。私の宝を集めながら、芸術をもたらす。」 5
位
- 2009年 「チジューカ2009 宇宙の旅」 9位
- 2010年 「それは秘密です!」 優勝
- 2011年 「今宵、魂を頂戴」 2位
- 2012年 「荒野の王ルイスの戴冠のため、全ての王族が通りに勢ぞろいした日」 優勝
- 2013年 「稲妻とともに落ちた轟雷−不思議の国ドイツへの旅にソー神が誘う」 3位
- 2014年 「加速しろ、チジューカ!」 優勝
- 2015年 「時に記された物語−−クロービス・ボルナイによるスイス的なビジョン」 4位
- 2016年 「笑顔の種まき−チジューカは聖なる土地を祝う」 2位
- 2017年 「魂に宿る音楽−ある国のインスピレーション」 11位
開催年選択リスト エスコーラ選択リスト HOME